はじめてのウーロン

『くるま』がメインのリーマン雑記ブログ。

【厳選】車好きおすすめのカー用品BEST15!定番アイテムや快適グッズを紹介!

f:id:oolongprize:20190528192902p:plain

車は移動のためだけの手段と考えるのはもったいない!

ちょっとしたアイテム1つで快適にドライブできます。

 

定番アイテムからこんな便利なカー用品があったの?!と思う商品まで、様々な超おすすめカー用品を紹介します!

ぜひ参考にして週末は快適ドライブに行きましょう!

 

それではスタート!!

 

 

超おすすめカー用品BEST15

 

スマホアクセサリー

充電器:Anker PowerDrive 2

USBカーチャージャーの定番アイテム。

シガーソケットに挿すだけでUSB充電器になる優れもの。急速充電にも対応しているのであっという間に充電できます。

USBポートが2つあるので、2台同時にスマホやタブレットを充電できます。

かなり小さくてコンパクトな形状なので取付けても全く違和感がありません。

Anker製なので安心して利用できますね。

超便利なおすすめアイテムです。

 

USBケーブル:Anker PowerLine 

カーチャージャーだけ買ってもスマホを充電できません。カーチャージャーとスマホをつなぐためのコードです。

こちらも安心のAnker製。

このコードの特徴はコードの折り曲げに対する圧倒的な高耐久性と高品質です。急速充電に対応する高性能なコードです。

自分の持ってるスマホ・タブレットの端子(TypeCなど)に対応するケーブルに注意しましょう。

 

ホルダー:マグネット式車載スマホホルダー

強力な磁力でしっかりスマホを固定するホルダー。

従来のスマホホルダーはでかくて見た目がダサい...。このマグネットホルダーはかなりコンパクト。アルミボディの見た目もカッコいいですね。

360°回転するので簡単に見やすい角度に固定できます。スマホを付けたまま調整もできるので、操作性は抜群で自由自在です!

設置は誰でも簡単にできます。スタンドは付属の強力両面テープで車に貼る。スマホには付属のメタルプレートを貼る。これだけ!

 

誰でも簡単にワンタッチで脱着できるのはとても便利です。スマホのナビを利用する方には超おすすめです!

 

 

収納

フック:ナポレックス 車用 シートフック

荷物を引っかけるフック。超シンプルで大人気の定番アイテム。

荷物をシートの上に置いておくと、発進やブレーキのタイミングで床に落ちることありますよね?これを防いでくれます。

割れやすいもの、倒れやすいものを車に乗せるときには必ず利用します。例えば、スーパーで卵やワインを買ったり、デパートで買った紙袋など。

 

何気ないものですが、車で買い物に行くときにとても重宝します。

 

 

ゴミ箱:ナポレックス 車用 ゴミ箱

意外と無いと困るゴミ箱。

本革調のボックス型ごみ箱なので見た目は悪くないです。ビニール袋をぶら下げるよりかは断然高級感あります。

底におもりがあるのが特徴です。けっこう安定して簡単には転がりません。

サイズは500mlペットボトル約6本分くらい。大きすぎずちょうどいいサイズなのも高ポイントですね。

 

車内に一つあるだけで全然違います。

当たり前ですが、ゴミが散らからず車内を清潔に保てます!1個は絶対もっておきたいですね!

 

 

収納:車用収納ボックス

トランクなどに設置しておくととても便利な収納ボックス。

遊び道具や工具、洗車道具がトランクに散らかっていませんか?このボックスがあればきれいに収納できて整理整頓できます。

けっこう丈夫な作りで、撥水加工までしてあります。

付属するフックを使えば車に固定できるので、転倒の心配はいりません。

 

また必要ないときは、小さく折りたためられるので邪魔になりません。

車に荷物を積む方にはおすすめの収納ボックスです。

 

 

消臭・防臭アイテム

空気清浄機:プラズマクラスター

車のカップホルダーにきれいにすっぽりと入るプラズマクラスター。

食べ物、タバコなどの気になる臭いを分解・除去します。またカビを除菌・ウィルスやニオイ原因菌の作用を抑えるなどの効果も期待できます。

 

細かいホコリや花粉もフィルターでキャッチしてくれるので、車内が快適空間になります。

意外とホコリとかすぐたまるので、びっくりします。

 

車内空間を清潔にすることは快適ドライブのためには必須かもしれないですね!

 

消臭剤:カーメイト ドクターデオ

とても強力な消臭剤。これは定番ですね。

安定化二酸化塩素によって酸化分解します。聞きなれない単語ですね...。

つまり、除菌・消臭・ウィルスの除去が期待できます!

 

この消臭剤は成分が気化するので、車内全体に広がります。製品の表面だけじゃないので、効果が絶大です。そのへんの消臭剤とはわけが違います。

医療機関などでも採用される成分なので安心して使えますね。

 

無香料なので、ほかの匂いでごまかしたりしません。

芳香剤などのニオイが苦手な人にも超おすすめです。

 

様々な消臭剤を試しましたがドクターデオが一番消臭効果があると思います。

シート下に置くタイプは目立たないので使いやすいです。

超おすすめ消臭剤です!

 

 

洗車道具

スポンジ:シュアラスター ウォッシングスポンジ

洗車するなら必ず持っておきたいスポンジ。

シュアラスター ウォッシングスポンジの特徴は二面構造。

やわらかいウレタン面はボディにやさしく洗えます。発泡加工のゴム面はしっかりとしていて、汚れをしっかりと洗浄できます。

また耐久性が抜群なのでボロボロになりにくいです。

泡立ちもよく、キメの細かいボディに優しいクリーミーな泡を作れます。

 

車をやさしくキレイにできる、おすすめスポンジです!

 

 

コーティング剤:ワコーズ VAC バリアスコート

コーティング剤の中では断トツでおすすめです!

施工後はボディがまるでガラスのような輝きになります。ピカピカ・ツヤツヤ。

また、水の弾き方がすごいです。汚れがついても簡単に落ちるので、ゴシゴシ洗う必要はありません。

 

使い方は超簡単。

洗車後に塗布して拭き上げるだけ!水滴が残ったまの状態で塗布してもOK。

もちろん水部を全部吹き上げてから使っても大丈夫です。

 

効果は最長6か月も持続します。手軽にコーティングできてこんなに長期間も効果が続くのはすばらしい。

洗車する度に施工する必要ないのは時短になるのですばらしいです。

 

 

マイクロファイバークロス:レック 激落ちクロス

なんにでも使える激落ちクロス。

フロントガラスは曇ると非常に危険です。余計な成分が含まれ曇り止めなどを使わず、激落ちくんクロスで水拭き・乾拭き。または無水エタノール+乾拭きがおすすめ。

激落ちくんクロスはミクロ繊維の中に汚れを取り込むので、フロントガラスの内側についた手アカやホコリなどを拭くのにピッタリです。

 

もちろん洗車後の水分の拭き取りや車内を汚したときなどにも使用できる万能なマイクロファイバークロス。

 

価格も高くないのでコスパがとてもいいです。

とりあえず車内に一枚おいておくと、とても便利なのでおすすめです!

 

 

セキュリティ

ドライブレコーダー:Anker Roav DashCam C1

コスパ最強の高性能ドライブレコーダー。

ドラレコ初心者には断トツでおすすめしたい製品です!

フルHD1080p、WDR、広角撮影、LED信号対応、駐車モニターなどドラレコに必要とされる機能は十分に備えています。

 

まだドライブレコーダーを持っていない方は、コレを買っておけば間違いないです。

最近おかしな人が多いから、自分を守るためにドライブレコーダーは必須ですね。

 

この製品の詳細なレビュー記事はこちらからどうぞ。

www.thefirstoolong.com

 

 

キーケース:リレーアタック対策キーケース

最近流行ってるリレーアタックを防ぐキーケース。

リレーアタックとは、スマートキーの電波を拾って車を盗む手口。スマートキーは常時微弱な電波を発しています。これを拾って、電波を増幅し、ロックを解除します。

10秒もあれば車を盗めるらしいです。びっくりですよね...。

 

リレーアタック対策されたキーケースにスマートキーを入れておけば、常時発している微弱な電波をキャッチされることはありません。外出中は常にこのキーケースに入れて持ち歩きたいですね。

 

ちなみに家に居るときは、アルミ缶にスマートキーを入れるだけでもリレーアタック対策になるようです。

 

車を盗まれるなんて、たまったもんじゃないです。

自己防衛はとても大事!

 

 

その他

サンシェード:ナポレックス ディズニー カーズ

超おすすめのサンシェード。

最大の特徴はね、、、かわいい!!

自分の愛車がカーズのキャラクターのようになります。すてき!

 

 

・・・機能面の話をしますね。

 

サンシェードは車を大事にするには結構大事なパーツになります。紫外線によって内装が劣化するのを防ぎます。また高温になりにくいので夏場は特に重宝します。

電子機器は高温にあまり強くないです。ドラレコなんて直に日が当たるので壊れやすいですけど、サンシェードがあると多少安心できますね。

 

なかなかこのサンシェードしてる人がいないので、大きな駐車場でも自分の車を見つけやすいです。通行人からの注目度も高くなります。

かわいい愛車を自慢してやりましょう!

 

 

クッション:IKSTAR ランバーサポート

抜群のフィット感の車用クッション。

長距離ドライブすると腰や背中が痛くなりませんか?それは姿勢の問題です。

変なところに負荷がかかって痛めてしまいます。

 

このクッションは人間工学に基づいて設計されているので、ぴったりフィット!

正しい姿勢で座れるので、腰や背への負荷を和らげてくれます。疲れにくくて快適ソライブができますね!

 

クッションバンド付いているのでズレずに固定できます。またカバーがメッシュになっているので通気性抜群!さらにカバーは洗濯可能。清潔に保てますね。

 

長距離運転する方、腰痛持ちの方はぜひ試していただきたいクッションです!

 

まとめ

全部実際に買ってよかったカー用品だけを紹介しました!

車を移動だけの手段と思わず、

これらの便利な製品を利用して、より車内を快適空間にすると、楽しいドライブがきっとできると思います。

 

大人気の定番アイテムや快適グッズはまだまだたくさんあります。

随時更新するので、ぜひ参考にしてください!

【厳選】実際に買ってよかったエスクァイアにおすすめの社外品まとめ!

f:id:oolongprize:20190528192715p:plain

エスクァイア80系におすすめの社外品を紹介します。

純正品は高いけど、便利な装備やカッコイイ装備はつけたい!という方は必見です。

 

実際にぼくがエスクァイア(80系)ハイブリッドに取り付けてよかった商品だけを紹介します。

「純正品にこだわらない」「できるだけ安く済ませたい」という方は読まないと損しますよ!

ぜひ参考にしてください!

 

注意!
80系ヴォクシーやノアに対応している製品もあります。ただし、エスクァイア80系を含め、購入・取付に関して全て自己責任でお願いします。車種・型式を調べて各メーカーの商品が対応しているかご確認ください。

 

それではスタート!

 

 

おすすめ社外品まとめ

カーナビ

インダッシュ

アルパイン製のビッグX(EX11Z-EQ)がおすすめ!

最大の特徴は、大迫力の11インチ画面!存在感がすごいです。

エスクァイア専用のモデルがあるので、コンソールにぴったり収まります。見た目もかなりカッコイイですね。

 

大画面なので操作がとてもしやすく、簡単でサクサク!

ナビの性能はとても正確で、地図は見やすいデザイン。また声だけで目的地の設定ができる機能は本当に便利。純正のステアリングリモコンによく使う機能を学習させると快適に運転できます。

最近のカーナビってすごすぎ。便利すぎて感動します。

 

純正品はとても高額ですが、ビッグXは純正品と比べると安くて高性能です。

コスパ最強!

 

カーナビは純正よりビッグXが絶対おすすめ!

 

メリット
  • 高画質で11インチの大画面
  • テレビ・DVDが見れる
  • 純正ステアリングスイッチが使える
  • ナビ性能が優秀

 

デメリット
  • 純正よりは安いが、それでも高額商品
  • 取付けに時間がかかる
  • ブルーレイディスク(Blue-ray Disc)は非対応

 

 

バックカメラ

アルパイン製のバックカメラ(HCE-C1000D-NVE)がおすすめ!

死角となる後方をかなり鮮明に映してくれます。上で紹介したアルパイン製のカーナビであれば、ステアリングに連動してガイド線が表示されます。

駐車が苦手な方にはうれしい装備ですね!また後方の死角が減るので事故防止にもなるのでおすすめ!

バックカメラを使用しての駐車は、初めて使う人には難しいかもしれません。

しかし慣れてくると、かなり便利な装備だと実感できると思います。

 

おすすめの色は「ブラック」。

「ホワイト」は少し黄ばんでいるように見えます。

また「HCE-C1000D-NVE」にはカメラの取付けに必要なブラケットや配線なども付属しているので、純正と変わらない仕上がりです。

 

メリット:
  • 駐車しやすい
  • 後ろの死角が減るので事故防止になる
  • ステアリング連動ガイドラインの表示もできる高性能
  • 夜でもしっかり見える

 

デメリット:
  • 初めてバックカメラを使う方は駐車するのに慣れが必要
  • カメラに雨滴がつくと映像がぼやける

 

後席モニター

後席用のモニターにテレビやDVDを流すと全員喜びます。

特に子供がいる家庭におすすめ!

すごく大人しく乗ってくれます。運転に集中できるので安全運転になりますね。

 

おすすめはアルパイン製のフリップダウン型のモニター(RXH12X-L-B)。12.8インチの大画面・高画質モニターがすばらしい!

上で紹介したカーナビとHDMI接続すれば、カーナビとは別の映像を映せるのでとても便利です。(後席はナビなんて映されてもおもしろくないですもんね...。)

 

メリット:
  • 12.8インチ画面で大迫力
  • カーナビと別の映像を映せる
  • 後席全員がよろこぶ
  • 子供が大人しくなる

 

デメリット:
  • バックミラーで後ろを見るときにモニターが邪魔で見にくい。
  • 天井(内装)に穴を開けるため、後戻りできない。
  • 取付けに時間がかかる

 

これを取付けるには専用の取付けキット(KTX-Y1403K)が必要です。

またカーナビとHDMI接続するには、別売りのリンクケーブル(KCU-610RV)が必要になります。

 

ビルトインUSB/HDMI接続ユニット

純正の位置を利用して見た目がすっきりなUSB/HDMIポート(KCU-Y62HU)。

まるで純正のようなフィット感。

 

カーナビに繋げることで簡単にスマホなどと接続できるのでとても便利です。

スマホに保存してある音楽や動画を流すことができます。Youtubeをカーナビの画面に映すことも可能です!

 

メリット:
  • 純正位置にフィットする
  • 見た目がすっきり
  • スマホを簡単にカーナビと繋げられる

 

デメリット:
  • 価格が少し高い(純正よりは安い)

 

 

電装系

ドライブレコーダー

おすすめは1万以下のドライブレコーダーの中では抜群の性能のAnker Roav DashCam C2。

200万画素のフルHD、145°の広角レンズを採用しており、さらにWDR機能で暗い夜でもナンバーをきれいに映します。Gセンサーや駐車モニターもあるのでより安心です。

これを買っておけばまず間違いない製品ですね。

 

最近危ないヤツが多くなってきているので必須のドライブレコーダー。自分がいくら気を付けていても、相手がおかしなヤツであれば防ぎようがありません

何か起こる前に付けておくことをおすすめします。

 

メリット:
  • 安いのに高性能
  • トラブルを未然に防げる
  • 取付けが簡単
  • 2ポートカーチャージャー付き

 

デメリット:
  • 設置後にmicroSDカードの脱着がやりにくい
  • 少し目立つ

 

 

ETC

よく高速道路などの有料道路を使う方は必須ですね。料金所で止まるなく行けるのは本当に便利です。一度この便利さを経験してしまうと戻れないですよね。

 

おすすめのETCはパナソニック製のETC(CY-ET926D)。ETC1.0ですが安価で、シンプル。分離式なので目立たないように設置できます。

また、アンテナ部にLEDとスピーカーが付いているので機能しているかすぐに分かります。料金所手前で急にバタバタすることなく安心・安全に運転に集中できますね。

 

ETC2.0は1.0と比べるとまだまだ割高で、一部の地域以外は恩恵が少ないです。ETC2.0がもっと普及するまではETC1.0で十分と思います。

 

 

メリット:
  • 料金所をスムースに通れる
  • 安い
  • 取付が簡単
  • 目立たない

 

デメリット:
  • カーナビと連動しない
  • 高速道路や有料道路を使わない方には意味がない
  • ETC専用カードをつくる必要がある
  • 本体購入費と別に登録料が発生する(3千円程度)

 

 

純正ビルドインタイプと同じ位置に取り付けるのであれば、取付基台(VP-60)があると便利です。

まるで純正のうように、きれいにぴったり取り付けられます。おすすめです。

 

 

また、ETCカバー(SY-NV8)を取り付ければETCカードを隠せるので防犯にもなります。見た目も自然でとてもすっきりですよね。

取付は超簡単!両面テープで貼り付けるだけ。誰でもできます。

 

エスクァイア(80系)乗りの中では、話題の人気の商品です。

 

レーダー探知機

一度スピード違反で捕まると数万円の罰金があるでしょう。それを未然に防げる(かも?)と思えば安い物です。無意識にスピード超過していても音声で注意してくれるので安全運転を心がけれます。

おすすめは人気のコムテック(COMTEC) ZERO 304V。この価格で多機能で構成能なのはすばらしい。

更新料も無料なのもコムテックが人気の理由の一つですね。

さらに、OBD2ケーブルを別途購入すれば、より正確な車速など車両情報を画面に表示できます。車のメンテナンスの指標にもなるので便利ですね。そしてカッコイイ!

 

メリット:
  • データ更新料が無料
  • コンパクトで目立ちにくい
  • 小型移動オービスにも対応
  • 知らない場所では大活躍

 

デメリット:
  • 捕まるリスクは
  • ETC・自動ブレーキ・地デジなどに干渉する可能性がある
  • 自宅周辺など、よく通る道ではうざい

 

 

ボディパーツ

バイザー

雨除けです。タバコを吸わない人は必要ないと思うかもしれませんが、雨の日に換気するときには非常に便利。これがないと換気もままならないですもんね。

 

また、真夏の暑い日に屋外に駐車していると車内がむちゃくちゃ暑くなりますよね?

バイザーがあれば数センチ窓を開けて駐車できるため車内の高温化を緩和できます。

多少の日よけにもなります。

 

純正品は高いですが、社外品でも十分です。

 

取付けはそこまで難しくはないです。

ネットで取り付け方法の動画があるので素人でもできますよ!

 

メリット:
  • 雨の日でも換気ができる
  • 真夏の暑い日に少しだけ窓を開けて駐車できる
  • 多少の日よけになる
  • 取付けが簡単

 

デメリット:
  • 見た目がださい
  • 風切り音がする
  • 洗車の時にじゃま

 

 

インテリア

フロアマット

フロアマットがなければ車の内装が直接汚れて掃除が大変です。何年も車を大事に乗るのであれば必須でしょう。掃除も簡単です。また、フロアマットは多少の静音効果も期待でき、さらに高級感が増します。

ほとんどの方がフロアマットを装備を検討すると思います。

しかし純正品は高すぎです。

 

社外品であれば純正品に比べてかなり安く、高品質なフロアマットを購入が可能です。フロアマットは必ず汚れます。社外品を5年や10年おきに買い換えた方がキレイで清潔を保てます。

社外品がおすすめです。

 

メリット:
  • 内装の汚れを防ぐ
  • 掃除が楽ちん
  • 静音効果が期待できる
  • 高級感がアップする

 

デメリット:
  • 絶対に汚れる
  • 足で踏むところなので必ず痛む

 

詳しくはこちらを参考に! 

www.thefirstoolong.com

 

 

トランクマット

荷物を置いたりするので、一番汚れる場所です。ここにマットを置かないと内装が汚れて掃除が大変です。

トランクマットにはラバー(ゴム)タイプのマットがおすすめ。

なによりも掃除が簡単だからです。

 

社外品のフロアマットにはトランクマットが付属さていないケースがあります。

別途で買う際には参考ください。

 

メリット:
  • 内装の汚れを防ぐ
  • マットの掃除が簡単

 

デメリット:
  • 汚れが目立つ
  • ラバータイプは高級感がない

 

 

ルームランプ

純正の電球はやさしい光だが、暗い。

社外品でLEDに交換すれば車内がとても明るくなります。省電力化にもなるのでおすすめです。

明るさを調節できるLEDルームランプがあります。車中泊をする際にはこれが本当に便利!

交換はカバーを外して交換するだけなので誰でもできます。おすすめです。

 

メリット:
  • とても明るくなる
  • 省電力になる
  • 取付が簡単

 

デメリット:
  • 明るすぎると眩しい
  • 外から車内が見えやすくなる

 

 

番外編:グッズ・アクセサリー

ドライブが快適になる超便利グッズを紹介します。

 

カーチャージャー

スマホの充電に最適!急速充電に対応したモデルも多くあります。

おすすめはAnker PowerDrive 2。

安心のAnker製品で、安くて高性能。見た目もコンパクトですっきりしていてかっこいい。

2ポートあるので、2台同時にスマホやタブレットを充電できます。コスパ最強のカーチャージャーです。

 

 

プラズマクラスター

車載タイプのプラズマクラスター。消臭効果や花粉・ホコリの除去ができます。

ドリンクホルダーにぴったり入るサイズで見た目もいいですね。

花粉症やホコリなどに敏感な方は付けておきたいですね。

使ってみて初めて気づきましたが、車の中って汚いです。おすすめです。

 

サンシェード

 紫外線でダッシュボードやシートが劣化してしまいます。これを少しでも防ぐためにサンシェードするのがおすすめ。

また、真夏の暑い日に駐車しているときに、サンシェードするのとしないのでは車内の温度が全然違ってきます。

駐車の度につけるのは少し面倒ですが、愛車を大事にするには結構大事なパーツです。

 

おすすめは愛車がディズニー「カーズ」のようになる超かわいいサンシェード。

あまりこのサンシェードをつけている人がいないので、かぶりにくいです。ショッピングモールなど大きな駐車場でも愛車を見つけやすくなるのでおすすめです。

 

激落ち君クロス

フロントガラスの内側を拭くのに超便利!これだけでキレイに汚れが落ちます。

さすが激落ち君!

 

洗車後の水滴取りにも抜群、めっちゃ水吸います。

またシートや床に何かこぼしたりなど、ちょっとした時に雑巾としても使えるので安心です。

何にでも使えて便利すぎるので、車内に一枚は必ず置いてます。超おすすめ!

 

 

まとめ

を紹介しました。いかがでしたか?

実際にぼくが80系エスクァイアに取り付けている社外品なので取りつかないということはないと思います。

純正品でなくともこの車専用モデルの社外品はたくさんあります。ちゃんとしたメーカーのであれば純正品よりも高品質・高性能・低価格の製品がたくさんあります。

 

純正品にこだわりがなければ、ぜひ参考にしてください!

詳しくはこちら! 

www.thefirstoolong.com

 

 

注意!
80系ヴォクシーやノアに対応している製品もあります。ただし、エスクァイア80系を含め、購入・取付に関して全て自己責任でお願いします。車種・型式を調べて各メーカーの商品が対応しているかご確認ください。

新車を買う前の準備!実際にカーセンサーで愛車を一括査定!

f:id:oolongprize:20190529110307p:plain

新車を買う前に絶対にやっておきたい事前準備の一つ「車の一括査定」を紹介します。

せめて少しでも高く売って、新車の予算の足しになってもらいたいですよね。

 

ほとんどの場合、中古車買い取り業者の買い取り価格はディーラー下取り価格より高いです。

30~50万違うことも少なくないです。同じ車なのにこの価格差はすごくない?!

 

今回は実際に「カーセンサー」を利用して一括査定をしたので紹介します。

お得に新車を買うためには必須の情報なので、知らないと損しますよ!!

 

それではスタート!

 

 

カーセンサーで一括査定

「一括査定」とは?

インターネットで、複数の中古車買い取り業者に対して一斉に「車を売りたい方がいますよ!査定しませんか?!」という情報を送信する、仲介サービスです。

一括査定の大きな特徴は、「一度に複数の買い取り業者に愛車の査定を依頼できる」ことです。

 

売りたい車の情報や、個人情報などを入力すれば、

わざわざ中古車買い取り店に行かなくとも、複数の業者が無料で出張査定してくれます。

 

最大のメリットは、愛車を高額で売れることです。

 

買い取り業者は是が非でもあなたの愛車が欲しいと思っています。

複数の業者が競合することによって、買い取り価格が釣り上る可能性が非常に高くなります。つまり小さなオークションのようにな状態ですね。

 

各業者の査定額の見積もりを比較して、一番高い買い取り額を提示する業者に愛車を売ることができます。

 

愛車を高く売るなら絶対に利用したいサービスですね!

 

業界最大手の「カーセンサー」

提携している買い取り業者(企業)の数がトップクラスに多い「カーセンサー」。

全国で約1000社と提携しています。一度に最大30社に査定を依頼します。

 

運営元は大企業の「RECRUIT(リクルート)」です。だれもが一度は耳にしたことがあると思います。

これだけ有名な企業が運営しているのであれば安心して利用できますね。

 

 

実際に一括査定してみた

申し込み

カーセンサーのウェブサイトで一括査定の申し込みをします。

 

 

入力する内容はこれだけ

  • 車の情報(年式、グレードなど)
  • 個人情報(住所、連絡先など)
  • 売却希望時期(任意)

 

本当にすぐ一括査定ができます。とても便利ですよね。

 

査定申し込み先がこの時点で分かります。これは地域によって変わります。

ぼくの場合は、査定申し込み先が8社ありました。

 

また査定を依頼する業者の選択ができるので、

査定申し込み先の数が多すぎるのであれば「チェックマーク✔」を外して、減らすことも可能です。

 

注意点

一括査定は買い取り業者に一斉に自分の入力した情報が送信されます。

そして、買い取り業者から電話のラッシュ!!

ぼくの時は、ウェブサイトで「申し込み」が完了した10秒後に電話がかかってきました。めっちゃビックリです。

それから1~2時間は電話で複数の買い取り業者と直接応対してました。

正直、電話は疲れるし、同じような内容なのでどこの業者と話してたか忘れる...。

メモ必須です。

 

電話がイヤな方は、連絡をメールに指定することができます。

申し込み時に「任意項目」の中の「連絡先希望時間」の欄に「メール希望」と入力してください。これで電話ラッシュは、ほぼなくなります。(だいぶ少なくはなりますが、0になるわけではありません。システム上の都合などにより数社から電話が来る可能性はあります。)

好きな時間にメールで買い取り業者と直接連絡しましょう。

 

メールの方が楽ですが、売却を急いでいる方は電話の方が早く次のステップにいけるのでいいかもしれません。

 

業者からの連絡

まずはカーセンサーから「簡単ネット車査定の登録完了」メールが届きます。

そして直接業者とやりとりが始まります。

 

僕の場合は査定申し込み先の8社中

  • 5社
    「メール」と「電話」両方で連絡がきました。「ビッグモーター」や「カーチス」「ユーポス」、あとは地元の業者でした。

  • 3社
    「メール」は来ないで、「電話のみ」で連絡がきました。全部地元の業者でした。

 

買い取り業者とのやりとりの内容は、この3点です。

  • 車の情報
    申し込み時に入力したのと同じような車の情報を聞かれます。

  • 出張査定の日程調整
    無料で出張査定してくれます。都合のいい日程を買い取り業者と調整しましょう。

  • いつ売却するか?
    いつ車を売るのか聞かれます。
    だいたいの相場だけを知りたい場合はアバウトに言っても大丈夫でしょう。例えば、「1ヶ月以内」など。

    ただし、正確な買い取り額を知りたい場合は、もっと具体的に言いましょう。乗り換えの場合は納車日を言うといいです。
    (正確な売却希望日を伝えないと見積り額は提示されないので注意です。)

 

 

無料の出張査定

買い取り業者と連絡のやりとりが始まったら、

「無料の出張査定」の日程を調整しましょう。

 

複数の買い取り業者を「同日同時刻」に調整してもOKです。

査定時間は約30~60分です。

 

あとは、各買い取り業者の査定額を比較して、

一番高額になった買い取り業者を選ぶだけ!

 

以上で一括査定はおわりです。

 

下取りはどうなの?

ディーラーの下取り価格かなり低いです。

愛車の買い取り価格相場を知らずに、ディーラーの言い値で売るのはもったいないです。

絶対にやめましょう。

 

ディーラーの下取りを考えているのであれば、

必ず事前に「一括査定」をして、愛車の相場を知っておくことが大事です

買い取り価格が、数十万円も変わることがあるので注意しましょう!

 

 

まとめ

いかがでしたか?

実際に「カーセンサー」で愛車を一括査定してみましたが、意外と簡単でした。

一括査定のメリットは、複数の買い取り業者が査定するので高額になる可能性がグンっと上がります。

デメリットは、買い取り業者からの電話がうざいことです。でもこれは仕方がない事です。複数の業者に査定依頼をしていますので・・・。ある程度はガマンしましょう。

 

カーセンサーを利用するメリットはこの3つです。

  • 提携企業が多い
  • 買い取り業者からの連絡をメールに指定できる
  • 大手企業なので安心

 

「一括査定」は愛車1円でも高く売るなら絶対に必要なサービスです。

ぜひ参考にしてください。

新車をできるだけ安く買う方法!必要なディーラーオプションはどれ?

f:id:oolongprize:20190529110351p:plain

新車を買う時に悩みますよね…

必要なディーラーオプションはどれなのか??

 

もちろん全部つけてしまえば、便利で快適でカッコよく、とても満たされる気持ちになるでしょう。

しかし、全部つけるのは現実的ではありません。

なぜなら・・・

 

値段が高すぎる

 

はい、ディーラーオプションは全部高いです。ぼったくりですか?と言いたくなります。

ディーラーはこのオプションからすごく利益を出しています。もっともな理由をつけてでも売りつけたいでしょう。商売なので仕方ありません、それが普通です。

 

でも負けてはいけません!

ディーラーに奨められるがままにオプションをつけるのは超もったいない!!

新車は高くて大きな買い物です。安く購入できるのであれば、安い方がいいに決まってます!お金持ち以外は。

 

お金が有り余ってる方はこの記事を読んでも理解できないと思います。

それ以外の方はぜひ!

 

車両本体価格が数百万もするので金銭感覚がマヒしそうになりますよね。

例えば、

車体価格300万に純正ナビつけて330万になったところで大して変わらないよね?

このように考える方も少なくありません。

 

冷静になって、よーく考えてください。

30万ってかなりの大金です!

 

これを防ぐためにどうすべきか?

本当にディーラーオプションがいるのか?

紹介していきます!知っておかないと損するかも?!

ぜひ参考にしてください。

 

それではスタート!

 

 

必要なディーラーオプションどれ? 

 

ディーラーオプションとは

後付けの装備のことです。

例えば、ナビ・バックモニター・ETC・フロアマット・ドアバイザーなど。

あるととても便利で快適なものですが、無くても困りはしないものですね。

 

すべて付けたいところですが、重大な問題点が一つ・・・

 

価格が非常に高い!!

 

軽い気持ちで「必要そうだなー」と思ってオプションをつけるとすぐに何十万にもなります。

 

ディーラーオプションに絶対必要で、無いと車が動かないものなんてありません。

何が必要なのか?必要でないのか?をしっかりと考えることが、新車をできるだけ安く買う秘訣です。

 

必要なオプションはどれ?

さっそくですが、結論から言います。

 

すべていらない!!!

 

極論ではありません。ぼくは新車購入時にディーラーオプションは一切つけませんでした。

 

 

もちろん最低限とりつけておきたいオプションはあります。

しかしそれは純正である必要はどこにもありません。ぼくは社外品をおすすめします!

社外品でも高性能・高品質の製品はたくさんあります。むしろ純正品と同じ金額だすのであれば社外品のほうが優れているものが多いです。

 

また新車購入時すべて付ける必要はありません!

ディーラーオプションはすべて後付けのもの。つまりいつでも取り付けられます。

必要になった時に社外品をつけれるのがベストな選択だと思います。

 

 

本当に全部いらないの?

最低限必要だろうと思うオプションはあります。ただし、いろんな環境や車種によって変わります。

今回はディーラーがよくおすすめするオプションをピックアップしました。

一つずつ説明します。

 

 

カーナビ

カーナビがあると非常に便利です。初めて行く場所にドライブや旅行する際には必須ともいえる装備です。

 

正直、スマホがあればカーナビはいりませんGoogleマップYahoo!カーナビなどの無料アプリで十分です。

非常に正確に案内してくれますし、スマホであればナビの更新料もかかりません。(カーナビの更新料はけっこう高額なので気を付けましょう)

スマホであれば通信料がかかりますが、ごくわずか。気にならない程度です。

 

カーナビは目的地に案内するだけではなく、テレビやDVDを見たり、音楽を聴いたりできます。これは魅力的です。これが目的の方も多いと思います。

しかし、ディーラー純正のナビはかなり割高です。30万円以上するものもあります。

社外品であれば、純正品より安く高性能なナビが手に入ります。車種別の専用カーナビのモデルがあるので、ぴったりコンソールにはまります。

スマホアプリではダメで、どうしてもカーナビを付けたい人は社外品がおすすめ!!

 

社外品であってもカーナビは高額な商品です。本当に必要かどうかよく検討しましょう。

 

 

後席モニター

子供がいる家庭には便利かもしれません。長距離ドライブでも大人しく乗ってもらえると安心して運転できますね。

 

ただし一度、後席モニターを味わせてしまうと、短距離ドライブでもテレビやDVDを見せろ!とうるさいです。これがないと車に乗れなくなる子供もいるそう。

 

iPadなどタブレットを渡しておけば十分です。

そうしても後席モニターが必要であれば社外品で十分。安くて高画質のモニターが手に入ります。

 

 

ETC

よく高速道路など有料道路を使う方には非常に便利な装備ですね。

これも社外品で十分です。ETC2.0はまだ高いので、ETC1.0で十分と思います。

 

ETC2.0の場合、渋滞情報や事故の情報などを取得できるメリットはあります。しかしナビがETC2.0に対応していないと意味がありません。

また、ナビ連動型ETCはナビが壊れたら使えなくなります。(ETC本体が壊れてなくても)

 

年に数回しか高速・有料道路を使わない人は不要です。

よく検討しましょう。

 

バックカメラ

ミニバンやSUVなどの大型車であれば、駐車する際にとても便利。

後ろは運転者の死角となるところが多いです。事故を未然に防ぐためにもオプションを付ける方が多いです。

ただし、これも社外品でOK。もちろんナビに連動しますので純正となにも機能は変わりません。むしろ純正と同じ金額だせば高画質なカメラを取り付けられるかもしれません。

 

小型車には不要でしょう。こういう便利機能に頼りすぎると、空間認識能力が落ちてしまうかもしれません。 

 

フロアマット

車を汚したくない方は必須かもしれません。特に新車で買う場合はほとんどの方が検討するでしょう。

これも社外品で十分。なぜ純正品はあんなに高いのでしょうか?

当然フロアマットは汚れます。純正品を買うよりは、社外品を1度や2度買換えた方がキレイで清潔に保てるので、かしこい選択だと思います。

 

 

サイドバイザー

雨よけです。タバコを吸わない方には必要ありません。

どうしても雨の日でも換気をしたい方は社外品を選択しましょう。かなり安い金額であります。

欧米車にサイドバイザーはないようです。不要だからでしょう。

 

 

ナンバーフレーム

ナンバープレートの枠です。ナンバーを保護して何の意味があるのでしょうか?

絶対いりません。

欧米車にナンバーフレームはありません。不要だからでしょう。

 

 

車体コーティング

ディーラーが最も"ぼったくる"オプションの一つです。

よく洗車してきれいな状態を保ちたい方はコーティングをすると、簡単によごれが落ちてピカピカになります。

ただし、洗車をこまめにしない方は不要です。なぜならコーティングしても汚れ方に違いはあまりありません。ふつうに汚れます。

あまり洗車しない方は何万もかけてコーティングするより、月1でも洗車機に突っ込んだ方がキレイです。

最近の洗車機は高性能です、おすすめ。

 

番外編:アフターサービス

ディーラーにはメンテナンスパックとして点検や整備を行うアフターサービスがあります。

これも必要ないです。

 

なぜなら、点検するだけ。なにか壊れていたら別途部品代や工賃が発生します。

そもそも新車で部品が壊れる事なんてめったにありません。新車ですぐ壊れるなら保証対象になるでしょう。

 

また、整備もオイル交換やワイパーゴム交換などのとても簡単な整備のみ。

ディーラーでなくとも、ガソリンスタンドや近場の車屋さんでしてくれます。

 

こんなことに何万も払うのは非常にもったいないです。

おすすめしません。

 

 

番外編:下取り

乗り換えの場合、ディーラーから「いまの愛車を下取りしますか?」と聞かれるでしょう。

絶対に拒否してください!

 

ディーラーの下取りでは、本来の相場で買い取ってくれません。

非常に安い金額になります。

ネットで一括査定の依頼することをおすすめします。

 

ぼくの場合、こんなにも違いました。

  • ディーラー買い取り価格:10万円

  • 一括査定の買い取り価格:55万円

ディーラーで売るよりも+45万円で愛車を売ることができました。

 

愛車はネットで一括査定して、買い取り業者に売る!

正直、これが一番新車を安く買う秘訣です!!

 

ぼくが使った一括査定は「カーセンサー」というサイト。

相場を知るためだけに利用してもOKです。とてもおすすめです。

 

 

まとめ

新車をできるだけ安く買う方法は、ディーラーオプションをすべて外す!

最低限必要だと思うオプションも、社外品を付ければだいぶお得になります。

純正よりも高性能で、安い商品がたくさん出回っています。

ディーラーに奨められても、一度持ち帰りインターネットなどで社外品を調べて検討しましょう!

 

工賃はかかりますが、

自分でネットで社外品を買って、ディーラーに持ち込みすれば取付の対応してくれます。

 

純正品にこだわるとかなりの金額になるのでご注意ください。

新車購入時にはぜひ参考にしてください。

納車日前に絶対準備しておきたい7コの大事なこと!

f:id:oolongprize:20190529110229p:plain

納車までの期間、ワクワクしすぎて何か忘れてませんか?

 

今回は納車日前に絶対に準備しておきたい大事なことを紹介します。

 

せっかく納車されたのに準備不足で乗れない!?

なんてことにならないようにしっかりと準備しましょう!

 

最後まで読んでぜひチェックしてみてください!

 

 

それではスタート!

 

 

 

絶対準備しておきたい7コの大事なこと

 

自動車保険の加入or切替え

任意保険は必ず加入することをおすすめします。

最低でも「対人・対物賠償が無制限」は必須と思います。新車の方は車両保険もおすすめオプションです。

将来何が起こるかわかりません。任意保険代をケチって一生をダメにする人もいますので、絶対加入すべきです。

 

切り替えの場合、

納車日に新しい車での保険適用開始になるように事前に連絡しましょう。

車体の切り替えには車検証に記載の情報が必要です。納車日前に車検証のコピーをもらって手続きを行います。

少なくとも1週間前には動き出したがいいです。もし納車日に切り替えが間に合わないなんてことがないように事前準備が大切です。

 

また、保険は代理店型ではなく通販(ダイレクト)型をおすすめします。

同じ保障内容でも通販型のほうが断然安いです。対応もしっかりしているので安心できます。まずは無料の一括見積するのがベスト。いろんな保険会社の中から自分にピッタリの保険を探すことができます。

 

自動車保険は忘れがちなので手続きを忘れないようにきをつけましょう。

 

 

 

前車の売却

まさか下取りなんてしてないですよね?!

1円でも高く売るなら絶対「一括査定」がおすすめ!ぼくは実際に利用して、下取りより45万も高く売ることができました。

 

おすすめの一括査定サービスは「カーセンサー」です。ぜひ参考に!

詳しくはこちら! 

www.thefirstoolong.com

 

 

新しい車と乗り換えの場合、

納車日の日程が決まったらすぐに前車の売却準備しましょう。

前車の引渡し日は、新しい車の納車日になるように日程調整するのがベスト!

 

バタバタしないように、少なくとも1週間前~2週間前までには動き始めましょう。

 

 

社外品の購入

カーナビやETC、ドライブレコーダーなど、新しい車に取り付けたいものは事前に購入しておきたいです。ディーラーに取り付けをお願いする場合は必須です。

自分で取り付ける方も、事前に部品が揃っておくと納車と同時に作業開始できてとてもスムースにいきます。

また納車日前までには取付方法やカーナビの設定方法なども調べておきたいですね。

 

 

駐車場(ガレージ)の整理

せっかくの新しい車、保管場所となる駐車場やガレージもキレイにしてお出迎えしたいですね。以前より大きな車を購入した場合は要注意です。今までは当たらなかった荷物に当たってしまうなんてことが...。駐車スペースには何も置かないようにしてください。

また鉄粉がつくようなものは置かないようにしましょう。釘など尖ったものが落ちていたりしてないかもチェック!刺さったら最悪です…。

 

 

洗車道具

中古車を買った人は必須です。

販売店がある程度は洗車・社内掃除しているでしょうが、きっちり自分でやりましょう。

丁寧に洗車してワックスやコーティングをすると気持ちがいいです。車内は丁寧に掃除機がけやシミ抜きなどはしておきたいですね。

 

新車を買った人も早めに準備しておいた方がいいです。コーティングをしていても車は必ず汚れます。特に黒系の車は汚れが目立つので洗車道具は必須ですね!

 

新しい車で快適にドライブするために準備が大事です。

 

 

ドライブコース

新しい車でのドライブを妄想しましょう。それだけで十分に楽しいです。

ワクワクしますよね。超おすすめ!

 

・・・それだけじゃないよ?

 

ドライブコースを事前に確認するのはとても大事です。なぜなら、新しい車の車幅に慣れてないから。

今までとは違う車幅の感覚はなかなか掴みにくいものです。あまり狭い道幅は避けるようにルートを決めましょう。

運転に慣れてない方は遠出したいと気持ちをぐっと堪えて家の周りなどの慣れた道を鳴らし運転するほうがおすすめ。安全第一です。

 

 

まとめ

 

契約が決まって納車日までの期間、

新しい車が楽しみでとても待ち遠しいですよね!

 

ワクワクしすぎて、準備しておきたいことをついつい忘れがちになります。

 

 

納車日に後悔したり、バタバタしないように事前準備はきっちり行いましょう!

ぜひ参考にしてください。

たったの1記事でGoogleアドセンス合格!実践した審査対策を紹介

f:id:oolongprize:20190529110100p:plain

Google Adsense(アドセンス)に合格しました!

 

たったの1記事で!!

 

年々審査が厳しくなっているGoogleアドセンス。昔ほど容易に合格できず苦労されている方も多いです。

 

 

実は、ぼくも不合格の連発でした...。

審査合格のために情報収集して、一つずつ試して、それでもダメで...

諦めかけていました。

 

そんな中ある一つの対策をすると、たったの1記事で合格しました。

 

ぼくが合格のために試したこと、合格時のブログ環境などの審査対策をできるだけ詳細に紹介します。

 

いまGoogleアドセンスの審査合格のために頑張ている方は必見です!

ぜひ参考にしてください!

 

それではスタート!

 

 

Googleアドセンス審査対策まとめ

合格までの軌跡

2018年10月にブログを開設しました。ブログサービスは「はてなブログ」。

開設当時からGoogleアドセンスの審査合格を見据えて準備を進めていました。

 

当時はブログの記事数は30記事ほどあると合格しやすいという情報を信じて、

ただひたすら記事を量産していました。

 

ついに30記事に到達して、Googleアドセンス審査のために行動を起こしました。

はてなブログの無料会員から有料会員に変更。お名前.comで独自ドメインを取得して、審査を受けるための最低限の基準はクリアしました。

 

審査1回目

2019年2月14日ついに初めてGoogleアドセンスの審査の申請をしました。

当時のブログ環境は以下の通りです。

ジャンル 雑記ブログ
開設日数 4か月
記事数 30
文字数 / 記事 1500文字以上
更新頻度 2,3記事 / 1週間
Google Search Console 導入済み
プロフィール あり
アフィリエイト あり
画像 あり
引用 あり
プライバシーポリシー あり
お問い合わせフォーム あり

 

なぜか一発合格の自信はありました。

なかなか審査結果が来ないで、毎日そわそわしながら待ち続けること11日...

 

ついに審査結果が!

 

不合格

 

理由はこれ。

「価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト」

 

 

残念・・・。

自信はあったけど一発合格は無理でした。

 

審査2回目

思い当たる記事がいくつかあったので、記事を「下書き」に戻します。

 

変更点:

  • 記事数:30 ⇒ 25

 

不合格通知が来た日、2019年2月25日に再申請をしました。

待つこと3日...

 

不合格

 

審査3~9回目

すべて不合格!!!

 

詳細は省略しますが、理由は同じくこれ。

「価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)」

 

変更は一つずつ、いろりろと試しました。

最終的には、

  • 記事数:25 ⇒ 3
  • プロフィール:あり ⇒ あり(内容の修正)
  • アフィリエイト:あり ⇒ なし
  • 画像:あり ⇒ なし
  • 引用:あり ⇒ なし
  • プライバシーポリシー:あり ⇒ あり(PDF化)

 

記事数なんて自信のある3記事のみ。

それでも同じ理由で不合格。もうなにを修正すればいいか分からない状態でした。

 

申請10回目

原因の切り分けを行うために思い切ったことをします。

 

変更点:

  • 記事数:3 ⇒ 0

 

記事数ゼロ!!!

 

この時点のブログは、「プライバシーポリシー(PDF化)」「お問い合わせフォーム」「プロフィール」の3つしかない状態です。

 

記念すべき10回目の申請。これで申請してみます。

 

2日後・・・

 

不合格

 

理由は、

「価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)」

 

 

 

記事がゼロで複製されているコンテンツと言われても...

 

そもそもコンテンツがない!!「複製」ってどういうこと?!!!

 

 

もうお手上げ。

最後に気になる情報があったので、試すことにしました。

これがダメだったら諦めるつもりで。

 

申請11回目

最後に試したのは「新規ブログで申請」

つまり全く新しいドメインに変更します。

 

お名前.comで新たにドメインを取得して、新規ブログを開設。

「ブログのデザイン」「プライバシーポリシー(PDF)」「お問い合わせフォーム」「プロフィール」は旧ブログと全く同じにします。

 

そして、1つだけ記事を新たに書きます。

 

 

 

この時の記事には、

  • アフィリエイト:なし
  • 画像:なし
  • 引用:なし

という状態でした。

(注:現在の記事はリライトしていますので、当時のままではありません。)

 

つまり申請10回目と11回目の変更点はこちら。

 

変更点:

  • ドメイン:変更
  • 記事数:0 ⇒ 1

 

 

2019/3/18申請しました。

 

待つこと3週間・・・。

 

返事なし。

 

 

我慢できずに問い合わせをすることに。

Googleアドセンスのサイトの「フィードバック」を利用します。

「審査結果の返事をください」という内容を送信。

 

待つこと2日・・・。

 

返事なし。

 

1記事しかないのにそんなに審査に時間かかるの・・・?

忘れられてるよね!?

 

 

もう一つ問い合わせの方法、「問い合わせフォーム」を利用します。

しかし一部情報では、機能していないらしい...。

 (機能してないのになんで存在するの??)

 

ダメ元で問い合わせをします。問い合わせの内容は同じ。

 

「審査結果の返事をください」

 

 

・・・10時間後

 

 

f:id:oolongprize:20190509142426p:plain

 

まさかの合格!!

 

たったの1記事で?!

ダメもとで申請したら、あっさり合格しました。

 

めちゃくちゃ嬉しい!!

ぼくの場合はドメイン変更が効果あったのだと思います。

 

 

合格時ブログ状況まとめ

ブログ状況

ジャンル 雑記ブログ
開設日数 3週間
記事数 1
文字数 / 記事 3500文字以上
更新頻度 更新なし
Google Search Console 導入済み
プロフィール あり
アフィリエイト なし
画像 なし
引用 なし
プライバシーポリシー あり(PDF)
お問い合わせフォーム あり

 

申請から合格までの日程

2019年3月18日:
新規ドメイン取得、新たにブログを開設してGoogleアドセンスに申請。

 

2019年4月8日:
返事がないため、フィードバックで審査結果を要求。

 

2019年4月10日:
返事がないため、お問い合わせフォームから審査結果を要求。

20時45分:合格通知のメールが届く

 

まとめ

新規ドメインでブログを開設して約3週間、たったの1記事でGoogleアドセンスに合格しました!

 

Googleアドセンスの審査基準に記事数はないことが分かります。

むしろ記事数は少ない時点で申請するほうが、不合格時に問題の切り分けがしやすいのでおすすめです。

 

どうしても問題点が分からない時は、思い切って新規ドメインで申請するといい結果が得られるかもしれません。

特に、不合格の理由が「価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)」の場合は試す価値はあると思います。

 

ぼくは確実に効果がありました!

 

ぜひ参考にしてください!

新型エスクァイア(ESQUIRE)実際の乗りだし価格はいくら?値引き後の価格大公開!

f:id:oolongprize:20190528192810p:plain

大人気!トヨタのミニバン「エスクァイア(ESQUIRE)

特にファミリー層には大人気です。姉妹車の「ヴォクシー(VOXY)」と「ノア(NOAH)」に比べるとエレガントでカッコイイ印象ですよね。

 

とても魅力的なエスクァイア、新車はいくらするのか?

 

新車の値段ってインターネットで調べてもなかなか具体的な値段が出ず、分かりにくいですよね。

 

車両本体価格だけ調べても、オプションや税金などの上乗せされるものがあります。さらに、値引きがどのくらいされるのかは実際にディーラーで交渉しないと全く分からないものです。

 

これでは実際の乗り出し価格のイメージがわきません・・・。

 

今回は実際にディーラーに行って、値引き交渉をした結果をすべて公開します。

つまり実際の乗りだし価格の実例です!

値引き交渉はヘタクソなのでプロはもっといけるはずです!(がんばった方だと思いたい...。)

 

 

エスクァイアの購入を検討中の方は、必見です!!

最期まで読むと断然イメージがわくと思います。

ぜひ参考にしてください!

 

※注意!!

すべて2019年3月時点の価格です。

値引き幅は店舗によって違います。また時期によっても大きく変わります。

実際の乗り出し価格を保証するものではございません。また値引き交渉の材料としても使うことをお断りします。

あくまでも参考価格としてお考えください。

 

それではスタート!!

 

 

新型エスクァイア(ESQUIRE)の乗りだし価格はいくら?

実際にディーラーに行って見積もりをもらいました。

時期は決算時期終わりがけの3月中旬。

これは3月登録ギリギリのタイミングです。

車体仕様

見積もりをもらった車体仕様はこちら

 

新型エスクァイア Gi ハイブリッド仕様
ボディタイプ キャブワゴン 7人乗り
排気量 1800cc(2ZR-FXE)
駆動 FF
ミッション CVT
型式 ZWR80G-CPXGB

 

オプションの変更や値引き交渉により見積もりは数回もらいました。

順を追ってすべて公開します。

 

 

初回見積もり(値引きなし)

まずはディーラーがおすすめするオプションすべて付けた場合の見積もりを事前にもらいました。

価格詳細
車両本体価格
¥3,317,760
メーカーオプション価格
¥32,400
ディーラーオプション価格
¥652,860
税金・保険料・その他
¥222,464

 

支払総額:4,225,484円

 

最近のミニバンは車両本体価格だけで300万超えます

すごく高いですね・・・。

 

総支払額が420万は値引き交渉前の価格にしても、高すぎます。

オプションがかなり高いので詳細を見てみましょう。

 

オプション詳細
[ 内装 ]
合成皮革ブラック(標準)
-
[ タイヤ ]

標準タイヤ&ホイール

-
[ メーカーオプション ]
ホワイトパールクリスタルシャイン
¥32,400
[ ディーラーオプション ]
スカット360
¥32,400
ガラスコーティング ガードコスメ
¥81,000
ナンバーフレーム(デラックス)フロント&リヤ
¥4,320
オリジナルマット
¥35,640
サイドバイザー(RVワイドタイプ)
¥25,920
ETCビルトインタイプ<ボイスタイプ>(ナビ連動)
¥26,460
カメラ一体型ドライブレコーダー(ナビ連動)「DRT-C68A」
¥48,600
雨滴除去マルチビューバックガイドモニター
¥36,720
12.1型後席ディスプレイ「V12T-R68C」
¥102,600
T-Connect 9インチナビ 「NSZT-Y68T」
¥259,200

 

合計:¥685,260

(メーカーオプション+ディーラーオプション) 

 

オプションどれも高い!高すぎる!!

そして、いらないのも多い!

 

道理で支払総額が420万にもなるわけだ...。

 

最低限必要なオプションもありますが、

まずは全てのオプションを全て外した場合の再見積りをお願いします。

 

 

再見積もり(2回目)

1回目の見積もりから違う点は:

  • 全てオプションを外す
  • トヨタのサポートを外す("その他"に計上されていました)
  • 現在乗ってる愛車の下取りに出す

 

下取りディーラーに愛車を売る気はありませんでしたが、念のため査定してもらいました。

 

 

※注意!

車乗り換えの場合、現在乗ってる車をディーラー下取りで売ると損します!!

インターネットで一括査定依頼するのが超おすすめ!

査定価格が全然ちがいます。

 

実際にぼくが査定した例:

  • ディーラー下取り価格10万円

  • 買い取り業者査定価格55万円

 

ディーラーで売るよりも+45万円も高く売れました!!

正直、一番車を安く買う方法は「愛車をディーラー下取りではなく、一括査定して買い取り業者に売る」です。

だれでも簡単に完全無料で一括査定依頼できます。一括査定できるサイトはいくつかあります。

おすすめはカーセンサー。ディーラーに行く前に1度査定しておくと、愛車の相場が分かって安心です。ぜひ参考に!

 

この時点で車両本体価格に対して値引き交渉はまだ行っていません。

再見積りの結果はこちら↓

 

車両本体価格
¥3,317,760
▲下取り価格
¥-108,470
オプション価格
¥0
税金・保険料・その他
¥97,324

 

支払総額:3,306,614円

下取りありの場合の価格です)

 

下取りをしないことを考えると、

乗り出し価格は最低でも340万はするようです。まだ高いですね...。

 

 

あとは本格的に値引き交渉を始めましょう。

基本的にはこの2つ。

  • 車両本体
  • 最低限必要なオプション

 

まずは「車両本体価格」を限界まで値引きする交渉です。

目標は車両本体価格の10%の値引き。約30万円です。

 

下取りはしないことを伝えて、再見積もりをお願いします。

 

見積もり(3回目)

2回目の見積もりと違う点は

  • 車両本体価格の値引き交渉を行う
  • 下取りはしない

 

オプションはゼロのままです。

再見積りの結果はこちら↓

 

車両本体価格
¥3,317,760
▲値引き
¥-350,000
オプション価格
¥0
税金・保険料・その他
¥90,304

 

支払総額:3,058,064円

 

車両本体値引き価格は・・・

 

35万円?!

 

3万5千円の間違いではないですよね??

思わず2度見してしまいました。

 

一発で目標の車両本体価格の10%の値引きクリアです。

この担当者すごい!!とてもうれしいけど、役職もついてないのにこんなことして大丈夫なの??と心配になるレベル。

 

とても満足

すると担当者からこんな言葉が...

 

「端数は頑張らせて頂きます!ちょうど300万円でいかがでしょうか?」

 

マジで?!!!

車体価格だけで40万以上の値引き!

 

ビックリです。

オプションを全部外したとはいえ、一番最初の見積もりから100万円以上安くなりました。

 

たいへん満足です。

 

多くの方はここで必要最低限のオプションをつけて、そこから値引き交渉になるでしょう。メーカーオプションは後付けが難しいので、その考えでいいと思います。

しかし、今回見積もりした「エスクァイアGiハイブリッド」は標準で十分すぎる装備です。

ぼくは追加でのメーカーオプションは必要ないと判断しました。

 

ディーラーオプションで必要なものは全部「社外品」でいいです。

実際にこれが一番安く、お得に新車を購入できます。おすすめ!

 

 

最期の最期に念押しの値引き交渉を行います。

 

最終見積り(再見積り4回目)

「姉妹車のヴォクシーやノアと非常に迷ってる。」「もう一声できたらハンコを押す」などの決まり文句を言って最終見積もりをもらう。

この時、必要な社外品をディーラーで取り付けてもらうことも同時にお願いしました。

最終見積もりはこちら↓

車両本体価格
¥3,317,760
▲値引き
¥-428,064
オプション価格
¥0
税金・保険料・その他
¥90,304

 

支払総額:2,980,000円

 

今日ハンコを押すことを条件に、さらに2万円引き!

端数を切りたいが、それもできないくらい頑張ってくれました。

とても感謝してます。ありがとう!

 

最終的な乗り出し価格は?

 

2,980,000円

 

まとめ

新型エスクァイアの乗り出し価格を実際に紹介しました。いかがですか?

なんと300万円を切りました!しかもハイブリッド仕様なのに。

この価格であればガソリン仕様でなく、ハイブリッド仕様を検討してもいいかもしれませんね!

値引き交渉プロの方はもっといけたかもしれませんが、ぼくは大満足の結果です。

 

インターネットで調べても実際の乗り出し価格は分かりにくいですよね。

これで新型エスクァイアを購入検討の方はイメージがわいたと思います。オプションを付ける方は、これに金額をプラスしていけば実際の乗り出し価格に近い数字がでると思います。

ぜひ参考にしてください。

 

また、新車を安く買う方法で一番大事なのは、ディーラー下取りしないこと!

ネットで一括査定するのが超おすすめです!数十万円変わることなんてざらです。

完全無料で出張査定しに来てくれるので、とても便利!

「売る」「売らない」は査定後に決めればいいので、相場を知るためだけに使うのもアリです。ぜひ活用ください!

一括査定は「カーセンサー」がとてもよかったです。おすすめ!

 

 

※注意!!

値引き幅は店舗によって違います。また時期によっても大きく変わります。

実際の乗り出し価格を保証するものではございません。また値引き交渉の材料としても使うことをお断りします。

あくまでも参考価格としてお考えください。